IBM ThinkPad T43p

評価80 点
GPUMobilityFireGL V3200
CPUPentium M
DRAM1 GB
OSXP
投稿者おーかみ
2005-06-17 14:51:03
◆ 購入のきっかけと価格
最後にして最強のIBM-ThinkPadを手に入れたかったという不純な動機です。
値段は・・・高すぎです。

◆ 実際の体感速度
問題になったことはありません。むしろ最大の能力を使うことがほぼ無いです。

◆ 液晶の質
FlexViewはノートPC液晶の最高峰だと思います。
自分にとって、まさにこれこそがThinkPadを選ぶ理由です。
T42のFlexViewよりもさらに色の深みが増した気がします。(気のせいかも・・・)
NANAOのM170にも匹敵する色合いと視野角に感じられます。(ほめ過ぎかも・・・)

◆ キーボード
もうひとつのThinkPadの命、ノートPCでは一番だと思います。
使いやすい4つ毎に分かれたFキー、心地よい打音と感触で問題ありません。

◆ 筐体:強度と質感
頑丈です。安心してパームレストに手を預けられますし、
液晶部分だけを持って持ち運んだりしても気になりません。

◆ 筐体:発熱と冷却ファン音
これこそがT43p(T43も?)の唯一にして最大の欠点です。(T42以前と比較して)
T42以前の静かなFANに比べて一段大きい音と一段多い熱量です。
以前使用のT42が過去に触ったノートPCの中で一番静かだったので残念なところです。
右手のパームレスト付近(HDD)とタッチパッド付近(V3200辺り)
ベンチマーク後はキーボード下(SONOMAかCPU?)も熱を帯びます。
HDDは日立の60G-7200回転から富士通の100G-5400回転に換え
パームレストは熱を帯びなくなりました。ついでに振動もなくなりました。
余談ですがこのHDDは殆ど音がしなくて、振動もほぼない良いHDでした。

◆ モバイル性
毎週末リュックに入れて数時間移動してます。
ACアダプタは移動元と移動先に設置して持ち運ぶのは本体だけにしてます。

◆ その他
目玉のV3200は標準コア400/メモリ250MHzでした。
少しのマージンを見て500/300でのスコアを取りました。

ちなみに512x2メモリにしてDualChannelにしています。(ベンチスコアも)
ちゃんとDualに対応しているようですが、その差は1%程度で投資の価値はないです。

密かに期待していたATIチップの新機能LCD-EE(液晶応答速度の改善)は
効いていないようでした。店頭のT43は効いてる気がしたのですが・・・違ったのかも。

◆ 総評
IBMではなくなりましたが、現在のところちゃんとソフトウェア導入支援
(BIOSも含めたアップデート等が分かりやすく出来ます。)も続いてますし、
ソフトもハードもThinkPadらしさは健在です。
SONOMAで発熱が増えたとは言え、FANの音が大きくなってしまった事だけが残念です。
(我慢できない音ではないですが、T42が非常に小さいFAN音だった為)

自分は趣味でT43pにしましたが、
バランスを考えるとT43pでもT43でもなくT42がベストだと思います。