CLEVO CLEVO D900T(BTO)

評価95 点
GPUQuadro FX Go 1400
CPUPentium 4
DRAM2 GB
OSXP
投稿者Charon
2005-06-25 14:31:23
◆ 購入のきっかけと価格
T40pでEverQuest IIがちょっと辛いかなぁーと感じ(^^;、ある程度の画質でプレイしたかった事と、ビジネス用途も外せなかったのでOpenGL版であるQuadro FX Go1400をチョイス。ThinkPadを当初は検討していましたが、ATiのV3200で若干性能に満足出来なかった事が浮気原因です。Dellも検討しましたが2Gのメモリを搭載すると結構なお値段になってしまい早々に挫折。いろいろ漁りはじめてCLEVOに到達。ショップでいろいろお話を聞いているうちに洗脳(滝汗。今現在に至ります。(^^)
お値段的にはDellより10万円くらい安く仕上がりました。それでも発注した仕様はDellより「てんこもり」です。

◆ 実際の体感速度
HDDが当初発注の”60G-7200rpm”が生産終了と連絡があり、東芝の”80G-5400rpm 16M”に変更しましたが、体感的にはT40pとそれほど違和感を感じるものはありません。もっともそれ以外の環境が変わり過ぎているので、比較にはならないと思いますが。
若干遅くなったかなぁーとは感じます(2D使用時)。
3Dですか?、次元の違いを感じます。(笑)

◆ 液晶の質
満足と不満に液晶を挙げました。ThinkPadのFlexViewと比べても劣らないと思えるほどの代物だと思います。ただ暗い描画だと光沢の為、映り込みが気になります。ゲーム中は昼と夜のシーン毎に満足・不満が交互にやってきます。(^^;
視野角は思った以上に広いです。

◆ キーボード
意外としっかりした造りで、不満はありません。ストローク、クリック感共に私的には満足しています。(ThinkPad(T41p,R50)よりはよりは劣ります)
ですが現在は別途キーボードを接続して使用しています。その内容は発熱でご説明いたします。右側のCtrl付近がシンプルな英語キーボードも取り寄せ中ですが、使用しないまま終わりそう・・・。

◆ サウンド
ノートとしては十分だと思います。以前に比べたら雲泥の差。満足満足。

◆ 筐体:強度と質感
液晶側が若干弱弱しい感じがし、開け閉めには気を使いそうです。下側は問題ない強度だと思われます。造り(仕上がり具合)は良いと思います。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
USBが左側しかないのは物足りません。CADで使用しますので、マウス用に右側にも一個ほしかったです。お気に入りのマウスのコードが短く、切れそうなので新しく長いコードのちっちゃいマウスを買いました。USBタップの購入も検討しましたがどんどん物が増えるので却下しました。

◆ 筐体:発熱と冷却ファン音
えーと、パームレストが熱いです。長時間は辛いです。特に左側。で、キーボードを接続して使用しています。ファンは2D使用時ならそれほど気になりません。但し、3Dモードでは、T40pでダブルファンの冷却台を使用している位の音です。ゲーム中はBGMでそれほど気になりません。さすがP4仕様!爆音!!。(笑)
高音のノイズが勝っているのではないので、私的にはまったく問題ありません。

◆ ACアダプタ:大きさや発熱
本体も”「すっげー、でけぇー」 by ボビー”ですが、アダプターも大きいです。大きさに興味がある方は、是非購入してください。(^^;
発熱も、、、。

◆ モバイル性
ええっ、十分持ち運べる大きさですとも! (T^T)
持ち運びを軽量化する為、会社用のアダプターを発注しました。

◆ その他
液晶解像度で当初はWUXGAを狙っていましたが、キーボードを接続して使用したりすると画面との距離が離れますので、WSAXGA+で良かったと思います。T40pもSXGAでしたので、横に広がった分広く使用できます。
P4-660を載せましたが、今のところ問題はなさそうです。スーパーπも36秒と早くなりました。メモリも以前は1Gを搭載していてゲーム意外ではまったく不満はなかったのですが、2Gの威力は凄いですね。ってゆか、EQメモリ食べすぎ・・・。この機種はメモリの4枚刺しが出来ますので、価格的に抑えることが出来るのも魅力です。但し、ショップ(CLEVO)曰く「メモリは純正をお使いください」と、珍しくこの部分だけは限定されました。
HDDは現在RAID0の設定がしてあります。どのくらいの成果が出るのか試して見ました。HDBENCHの結果は以下の通りです。

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
74009 182550 208389 282469 117810 241561 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
27386 38400 11740 1854 47827 43666 21665 C:\100MB

うーん。ノーコメントで!(笑)
2台同時に起動していても、音はほとんど気になりません。多少高音の回転音はしますがファンの音にある程度消されているって事もあります・・・。(^^;

今回完全BTOにて購入しましたが、日本市場をあまり重視していないかな?って事もあり、一部のパーツなどはやはり手に入らない状況です。Eurocomのようなバリエーションを早く築いてくれるといいのですが、ニーズが大事だそうです。購入意欲や購入検討対象であること等をどんどん伝えることにより、日本市場は開拓されそうです。ショップ等に問い合わせを!。(笑)

RivaTunerにてVGAをちょこっと覗いて見ました。パイプラインが1セット殺してあります。どうやらGo6800の12パイプを8パイプにしたGL版のようですね。淡い期待を抱きつつぽちぽちっとやってみました。結果は何の変化もありませんでした。
「128bit浮動小数点のグラフィック精度を有するパイプライン」ですから、無理かも知れませんね。どなたか詳しい人HELP ME!。

◆ 総評
大きさは別として、今後病みつきになりそうな機種です。Go6800Ultratoと比較したら劣りますが満足満足です。当分はのんびりゲームで遊べそうです。