エプソンダイレクト Endeavor NT9500Pro

評価90 点
GPUMobilityRadeon X1600
CPUCore Duo
DRAM1 GB
OSXP
投稿者宇宙犬
2006-02-27 18:19:35

◆ 購入のきっかけと価格
今まで自宅用に使っていたノートPCがおよそ8年前のモバイルPCで、何をするにも不都合を感じており、自宅へFTTHを敷設したことを機に買い換えを決意。
今後モバイル用途で使うつもりもないし、この機会だからデスクトップリプレイスとしてCore Duo搭載機で高精細液晶のものを、と検討しました。Inspiron 9400はややサイズが大きすぎ、コストパフォーマンスは圧倒的ながら購入費用はやや高くつくので、クーポンに当選したこともあって安価に感じたエプソンに決定。サポートも評判良いようですし。
前回購入した機体で1年間のメーカー保証期間後にたびたび故障し、計10万近い額を支払う羽目になった悪夢をふまえて、スペックよりサポートにお金をかけることにしました。
とは言っても
Core Duo T2500
Mem 1GB
HDD 60GB
コンボドライブ
15.4 WUXGA
無線LAN
と自分には必要以上のスペック。DVDマルチとHDDはBTO(CTO)価格の差額分で高機能ないし大容量の外付けが買えるので妥協しました。
5年ピックアップ保証+3年Goldワランティをつけ、23万4千円程度でした。

なお、購入に際してこちらのサイトのレポートや掲示板の書き込みを大変参考にさせていただきました。この場を借りて御礼申し上げます。

◆ 実際の体感速度
最近のハイエンドPCにしては起動が多少もたついている印象を受けます(評判のよろしいVAIO SZとは比べるべくもなく)。システム周りの設定をいじる際も、変更が適用されるまでの何やら間の開いた動作が気になります。
それ以外の部分、特にアプリケーションを複数立ち上げた状態での動作など非常にきびきびとして素晴らしく快適です。ただそれが単純なCPU性能の高さゆえなのか、デュアルコアならではのものなのかが今ひとつはっきりしません。これ以上はOSやアプリケーションの対応待ちでしょうか。
参考までに、3DMark06のスコアは1649でした。

◆ 液晶の質
15.4インチ液晶でWUXGA、ということで視認性についてあまり良い評判を聞かず心配していましたが、実のところ私は(強度の近視なのですが)小さい文字や画像を見慣れていたらしく、現在ほとんど問題なく使えています。正直に言って若干目は疲れやすいですが、何より一画面に圧倒的な情報量を表示できる快適性が勝ります。
個人的に小口ながら証券取引を行っていますが、複数の取引画面や表・グラフなどまとめて一画面で表示できるのが便利です。その辺の利便性はちょっとしたデュアルモニタに匹敵するかも。
ただ、デフォルト状態では色味が偏っているように見えます。青色をやや落とし気味にするとちょうどいい感じかと。
その他の要素について特に不満はありませんが、何しろ私は「明るい画面」が苦手で、正面に向かい合ってしか使わないので視野角はあまり気にしていない(意識して見ると確かに、特に上下が狭く感じますが)ということであまり他の方の参考にはならないかも。実際液晶の明度を半分以下に落として使っていますが違和感ありませんし。
ドット欠けも見られませんし、光沢液晶は個人的に好きではないのでいわゆるノングレアなのは素直にプラスです。

◆ キーボード
クリック感、ストロークの深さは特に問題なしです。Enter、BackSpace等が大きいのは好感触。
ただ、Ctrlキーが左端にないのが痛いです。Fnと逆なら良かったのですが。その他のキーも配置に慣れないせいか現在までにたびたび入力ミスを起こしており、慣れるまでに時間がかかりそうです。

◆ サウンド
スピーカーが下向きにつけられているせいなのか、若干音がこもる感じがします。低音がやや薄っぺらく聞こえるのもマイナス。
まあ、ノートの標準搭載としてはそう悪くもないし不満と言うほどではありません。

◆ 筐体:強度と質感
いわゆる高級感あるデザインとは思いませんが、機能美という意味ではシンプルで悪くないかと。底面部は各パーツへのアクセスがしやすく作られています。
また堅牢性は十分にあると思います。

◆ 筐体:各種コネクタの位置
皆さん指摘しておられますが、USBの配置はもう少しどうにかならなかったのかと思います。抜き挿しの度に手探りしたり背面をのぞき込んだり。頻繁に行う方はハブ必須でしょう。
ちなみに電源コネクタが後部中央あたりについているため、コードを左側にのばすともろに排気の温風が当たります。それほどの熱量ではありませんが夏場など注意した方がいいかも。

◆ 筐体:発熱と冷却ファン音
本体中央部から右側手前(HDDとCPU?)と左側後方(排気口部分)が若干温かくなる程度です。底面は使用中に結構熱くなるようなので、今後のために冷却パッドを用意しておこうかと思います。もっとも以前使っていた低温やけど誘発ノート(ちなみにDynaBook SSですが)に比べればすこぶる快適と言えますが。
ファンの回転音はベンチマークなどで高負荷がかかると高くなりますが、さして気になりません。「そういえば音がするな」という程度です。

◆ ACアダプタ:大きさや発熱
ノート用としてはけっこう大きい部類ですね。出力が90W程度、本体の最大消費電力が110W(カタログ値)ということで代替品を探すのは難しそうです。
発熱は多少温かくなる程度。

◆ モバイル性
サイズの割に薄型で作りもしっかりしているので、その気になりさえすれば「持ち運ぶ」ことはそう支障ないかと。ただ、「持ち歩いて」使う気にはなりません。

◆ その他
ポインティングデバイスについては、普段マウスを繋いでいるから気になりませんが、クリックボタンが重いのと、タッチパッドが初めてなこともあってやや使いづらく感じます。まあ、これは慣れの問題も大きいんでしょうか。

◆ 総評
本体部分の在庫×が続いているのがじれったくなり2月5日夜に注文したのですが、届いたのは15日でした。皆さんのレポートなどを見るともっと早いと思っていたのですが、私は外れ?のタイミングに当たったようです。

つらつらと細かいことを書き連ねた気がしますが、価格対性能比も含めて総合的には満足しています。また5年くらいはメインで使い倒そうと思っています。