盗人来る vol.1 |
前置きこの前、自分のベンダーさんと向き合って仕入れ作業をしていると、シャツを着た男に あからさまに後ろにつかれお金を盗まれてしまった。この泥棒さんまだベテランではなかった らしく、Guard圏内へ逃げずに街から離れていったのでKettyaに殺られ、お金はKettyaの 元にカムバック。(なぜか全額ではなかったが)
しかし、今回は気付いたが今まで知らない間にバックパックからアイテムが消えている ことがしばしばあった。 盗まれたのなら、盗まれたことに全然気付かなかったことになる。 どの程度近づくと盗めるのか? どうやると盗みにくいのか? 疑問はいくらでもあり、 いろんなHPにもあまり泥棒については詳しいことが乗っていない。ならば‘蛇の道は蛇’と いうことで一度盗人をやってみることにしたです。
盗人来る
最初男で作ったのだが、明らかに怪しい奴に なってしまったので女の子に変更。 ちなみにハゲ。 初期スキルはMagery50、Stealing50。 Hidingは教えてもらうことにしよう。
人が集まって、かつ盗みに気付かれにくいところ。 うーん、としばらく考えついた先はムーンゲート。 ここならみんなどこに転送されたのかが気になって あんまし、気付かれないにちがいない。 よし最初のターゲットはGASEくん、きみだ!
入ってしまう。そんなこんなで調子に乗ってやっていると 「バシ!」 え?、もしかして
まわりにいた人たちがわらわらと集まってくる。 死体あさっても火箸しかないぞ(^^; やっぱり泥棒はむずかしいよ。
ムーンゲート消える!再び復活し、戻ってくるとムーンゲートが無い! 「そんなバカな」と思うがやっぱり無い。 でもほかのPCはゲートのあるはずのところから出てきては、再び消えていく。 通りがかりのPCに「I dont see!」と叫んでみると、「Minoc and Vesper」と答えが。あれ? そうか「I dont see!」では「私はわからない」になるのか。言葉の壁は厚い。
結局、スクロールして一度画面から消してみると復活、今日も隠れて獲物を待つのでした。 (これがかなり暇。悪事は我慢が必要なのか) ★ 泥棒対策 その壱 ★盗むためには目標にピタッと寄り添わなければならない。しかしバックパックの中身を のぞく(Snooping)には2、3キャラ分なら相手とのあいだが空いていても可能で、覗くだけで は衛兵にはやられません。 盗み方としては、あからさまに近づいてはバレバレなので少し離れて中を覗き、何を盗む のかを決めてからすっと瞬間近寄って盗み取っていくという方法になる。 少し離れていても後ろでもじっとしているヤツには要注意 |