13
01
LenovoとAcerが独自クラウドサービスをアナウンス
iCloudなどは代表例ですが、ユーザーの個人データを半ば人質に取れる囲い込み手段でもあるクラウドサービス。「今後はクラウド競争になるのでは?」と以前ちょろっと書いたりしましたが、その流れなのか、LenovoやAcerが独自クラウドサービスを発表しています。◆ Lenovo
Le Cloud(Lenovo Cloud、中国名・楽雲)
→ スマートTVとクラウドを2012年にローンチ
◆ Acer
AcerCloud
→ エイサー、独自のクラウドサービス「AcerCloud」を発表
独自クラウドではないですがついでに。
◆ Sony Ericsson
Box.netと提携し、50GBを提供。
→ Have an Xperia Android? Jump on the FREE 50 GB Bandwagon | The Box Blog
買収でソニーに一本化されたので、自前のLife-Xのようなサービスが今後活用されるかも?
■ クラウドにコンテンツ販売を仕込む各社
昔はネットに繋がるのは実質PCだけでしたが、いまでは携帯もTVもネットに繋がります。デバイスが増えれば、それらをシームレスに繋ぐサービスへのニーズが当然出てきます。
ハードは競争激化で儲からず、頼みの綱としてこのシームレスなクラウドサービスにコンテンツ販売をかまして儲けようという動きが出てきてます。AppleやGoogleのみならず、Samsungなども熱心にコンテンツ会社と協議しているようです。
AppleやAmazon、Google、Samsung、巨人同士による異種格闘技戦のはじまりです。