22
02
SkyDrive 刷新プラン続々 Dropbox似の機能も搭載
Microsoftのクラウドストレージ SkyDrive。先の有料プランは触りに過ぎなかったようで、公式ブログでのアナウンスを皮切りに大量の情報が出回っています。→ CNET / Engadget / ITM / Watch / LiveSide
色々変更点がありますが、Dropboxによく似た形でエクスプローラーへのSkyDrive統合も進められます。“Mesh”をスマートに取り込んだ形になります。以下、紹介ビデオからの抜粋。
ファイルをSkyDriveフォルダにドラッグ&ドロップすると

同期中のアイコンが付き

同期完了

「Dropbox潰し」と言う声もありますが、私はいつものごとく対Appleの後追い戦略に見えて仕方ないです。iOS, OSX双方への統合が進む iCloudへの対抗ですね。
GoogleもDropbox似のサービスを開始すると言われてますし、AmazonはKindleを中心に据えたクラウドサービスを展開中です。これで石油メジャーならぬITメジャーは全社一般ユーザー向けクラウドを戦略の柱にしていくことになります。
料金も年間1000円前後の出費で数十GBから100GBクラスの容量が使えることになりそうです。1TBを年300円で提供するとしているYahoo! Boxはともかく、国内のオンラインストレージは戦略の見直しを迫られるのでは。