23
02
LightPeak → Thunderbolt? 形状はminiDP 更新
新MacBook Proのスペックシートが出ており、そこに噂される新高速インターフェイスらしき「Thunderbolt」の名前が。側面の写真も載ってますが左から電源、Ethernet、Firewire、Thunderboltコネクタ?、USB、USB、カードスロットの順か。→ Apple's Light Peak implementation called Thunderbolt
→ fscklog Google 翻訳
形状はminiDisplayPort似。というか、miniDisplayPort兼用でしょうか。IDF2010ではUSBコネクタ型でした。試作なので変わっても不思議ではないですが。

※追記
公式のEngadget Japanに和訳があがっていたのでリンク
→ アップル版 Light Peakは " Thunderbolt " 、新 MacBook Pro に採用?
あと本家updateで画像のPhotoshop疑いに言及が。ただMac Rumorsにスペックシートの英語版が出ており、これにもThunderboltが高速I/OとDisplayPortデバイスをサポートすると記載があります。あとMac 4 Everにコネクタの拡大写真。明日になればわかることですが...(^^;
→ 蹴茶: Intel、再びLight Peakを語る 2011年の製品出荷を目指す 2010.9.16 11:16