2007年9月 HPモバイルワークステーション HP 8710w

世界シェア1位のHPが個人向け市場に参入してくれたのはいいのですが、2007年PavilionシリーズはGPUが貧弱。嘆いていたところ、法人向けに「GeForce 8700M」相当のコアを持つ「Quadro FX 1600M」搭載のモバイルワークステーションノートが投入されました。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/hp2.htm
 ⇒ HP 8710w 

これは!ということで、今回HPさんに8710wを貸していただき、ゲームに使えるかどうかを中心に調べてみました。今回、時間があまり取れなかったこともあり、いつもよりチェック項目が少ない点はご容赦を。

 

ao.gif 8710w概要

搭載するGPUは「Quadro FX 1600M」。実は「GeForce 8700M」と同等のコアで、しかも8710wのビデオメモリクロックはWXWを上回る800Mhz。DirectX10ネイティブ対応のモバイルGPUとしては最速、のはず。

その実態は大変気になるところです。

で、お借りしました。

hp_8710w_11.jpg

hp_8710w_12.jpg

 

GPU

Quadro FX 1600M (512MB)

 

  core 625Mhz / memory 800Mhz

CPU

Core 2 Duo T7700 2.4Ghz

チップセット

Intel 965PM

メモリー

PC2-5300 2GB

HDD

Seagate Momentus 7200.2 ST9120823AS

液晶

17型非光沢 WUXGA

光学ドライブ

東芝サムスンストレージテクノロジ TS-L632D

LAN

GigabitEthernet

質量

3.4kg

備考
 
 

指紋認証
Bluetooth v2.0準拠
Type I/II対応のPCカードスロット

hp_8710w_35.gif

 

ao.gif 筐体

ThinkPadにも似た雰囲気をもつ、機能美を優先した筐体です。飾り気はほとんど無いですが、渋い。
パームレスト部は防弾、防爆にも使われることのあるポリカーボネイトの「レキサン」。手触りが非常に良く、指紋もつきにくい表面コートです。

ポートではHDMIがあるのと、ビジネス機らしくセキュリティカード用スロットがあるのが特徴です。

hp_8710w_22.jpg 右横
hp_8710w_21.jpg 左横
hp_8710w_20.jpg 前
hp_8710w_27.jpg 後

 

ao.gif キーボード

最近増えてきたテンキー付きキーボード。

幅広の17型筐体ですが、テンキーのために狭い感じが若干します。
HomeやENDキーが独立しているのはプラス。
Funcキーが小さく離れていない点、右CTRL、右ALTが小さく、Backspaceも小さいのはマイナスです。

キータッチは最初の押し下がり始めるまでのクリック感(P点まで)が固め。キーキャップが動き出すとカコンと落ちる感じが強くあります。使い続けてこなれてくれば、なめらかになるのかもしれませんが、気になった点です。

hp_8710w_13.jpg

タッチパッドのほか、ポイントスティックを備えています。ボタンは3ボタンになってますが、スポンジのように柔らかいゴム素材が使われており、クリック感がない...正直押しにくいです。

ThinkPadでは中央ボタンを押しながらカーソルを動かすと、上下左右のスクロールになりますが、8710wの中央ボタンは単純にマウスのホイールクリック相当のようです。

hp_8710w_14.jpg hp_8710w_17.jpg

hp_8710w_23.jpg 

 

ファンクションキーの上、黒帯の部分に、Pavilionと同じくタッチ式のボタンを備えています。

音量やワイヤレスLANのON/OFFなどはここで操作します。
音量はダイヤル式のようにワンモーションで希望の音量にならず、やはり調整しにくい。見た目はスマートですが、賛否両論出そう。

 

ao.gif 排熱

人肌より熱い程度にパームレストは熱くなります。Chronos ISほどではないですが若干不快です。
表面が凹凸のないレキサンなので、肌が密着するのも熱さを感じる要因になっています。

レキサンと同じポリカーボネイトで、間に空気層を挟み込んだ高断熱性のPC製品もあるようです。放熱という面ではマイナスですが、ユーザー快適性に直結するだけに考えて欲しいところです。

左背面の排気口からは熱気がバリバリ出てきます。冷たいドリンクはもちろん、フラッシュメモリの類も置かないように。以前、ユーザーさんからも報告がありましたが、熱で壊れてしまうかもしれません。冬場はコーヒーが保温に使えそうな感じです。

 

ao.gif 液晶

17型WUXGAの液晶。発色は特に良いとは言えず、平均的なレベルです。視野角もでしょうか。
非光沢ゆえキレが無いのは仕方ないですが、発色はSpyderなどキャリブレーションツールを使うとましになるようです。非光沢なので、目の疲労度は軽減されるかな。
 → 参照:ユーザーレポート tairaさん

デルもそうですが、外資系メーカーは液晶の画質を重視しない傾向があります。ソニーのクリアブラック液晶や、NECのスーパーシャインビューEX3液晶など色域をアピールする製品と較べると、明確な差を感じてしまいます。

※ 写真は‘見たまんま’は写せていません。参考程度にみて下さい。

 hp_8710w_26.jpg

 

hp_8710w_25.jpg

 正面

 

 横から (水平の視野角)

hp_8710w_24.jpg

前に傾けて (上下の視野角) 

 

パネル輝度は今回測定していません
時間切れです

  

ao.gif 騒音

かなり音がします。爆音とまではいきませんが、静かな方ではないです。
目下、最速クラスのGPUとCPUが入っているため、スペックを考えれば仕方のないところ。

低回転 63.5〜64.5dBA
中回転 67.0〜68.0dBA
高回転 70.0〜70.9dBA

 

ao.gif 3D性能

さて3D性能ですが、このお借りした個体だけの問題かもしれませんが、スコアが安定しない。
ベンチが最後まで走らないこともあったので、あくまで参考値として書いておきます。

HP公式サポートには新しいドライバは無く、不安定を承知のうえでカスタムドライバも試しています。

各種ベンチマーク結果 (今回は複数回の平均ではなく、一番高いスコアを載せています)

 

3DMark06

3DMark05

3DMark03

FF11 v3
高解像度

三國無双BB

標準

高画質

デフォルト
101.63

4502

5473

13628

6243

3229

1054

Laptop2Go
165.01

4723

測定不能

測定不能

未計測

未計測

未計測

SPECviewperf 9, 10も毎回スコアが変動し、ぶれが大きいので掲載していません。
基本的にはドライバの未成熟さが元凶のような気がします。

NVIDIAが開発リソースの大半をつぎ込んでいると思われるDirectX用でさえようやく安定してきたばかり。GeForce 8M世代のコアを使ったQuadro用ドライバとなると、もう少し時間がかかるのかもしれません。

hp_8710w_30.jpg hp_8710w_31.jpg hp_8710w_32.jpg

 

ao.gif ACアダプタ

付属ACアダプタは120W。

hp_8710w_16.jpg hp_8710w_18.jpg カタログ値より軽い

 

ao.gif プリインストール

ビジネスノートなので邪魔な体験版などはさすがに少ないのですが、廉価ノートのようにシンプルではない。セキュリティ関連のユーティリティをはじめ、HP製ユーティリティがかなりの数入っており、ショップ系ノートよりは断然多くなっています。

hp_8710w_29.gif
スタートアップ

 

 hp_8710w_34.gif
プリインストールソフト

起動直後の常駐ソフトウェアも多く、Vista自身のプログラムを除けば、「HP ProtectTools」をはじめとするHP謹製プログラムが10個程度、Symantecが6つ、Intelが4つ、その他もろもろが10個程度。

変わり種では「PDF Complete」や「LightScribe」も常駐してました。

 

ao.gif 総括

蹴茶の個人的評価まとめ。

チェック箇所

評価

○ 良い点  × 気になった点

筐体

評価 5

○ 17型の大型筐体にしてはしっかり。ポートも豊富。

キーボード

評価 3

× キータッチの固さ、テンキーによる一部キー縮小

排熱

評価 3

× パームレストの熱。レキサンで密着し、余計に熱いかも

液晶

評価 3

× 発色が若干悪い

騒音

評価 3

× 筐体の厚みとトレードオフですが、ファン音が大きめ

ゲーム

評価 2

○ 潜在能力はGeForce 8700M並み
× Quadro用ドライバの成熟不足

総合

3

あくまでゲームもすると仮定するとこうなってしまいます

× 小問題  × 大問題

ポテンシャルはGeForce 8700Mクラスのはず、ですが、やはりドライバの違いが大きく出ています。
また、ビジネス機ですが常駐アプリは多め。WXWよりもっさり感が強いのも気になるところです。

ハード面では飾り気のない質実剛健な筐体は好感が持てるのですが、キータッチ、液晶、パームレストの熱など、細かいところで不満を感じます。今後、このあたりのブラッシュアップが行われれば「名機」となりうる筐体なのですが。

まとめとして、DirectXいう8710w本来の目的から外れた用途では薦めにくいモデルです。当たり前ですが、QuadroノートはちゃんとQuadro目的で使わないとダメという結論に。QuadroドライバはCADや3DCGアプリでの動作保証を求められることから、更新もおそらく頻繁ではないと思います。

今後WXWなどと同じ、Forceware 156番以降をベースにしたQuadroドライバが出てくれば、面白くなるモデルなのですが、筐体そのままにゲーム用にシンプル化&低価格化してくれないでしょうか...ねぇ(^^;

 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0719/hp2.htm
 ⇒ HP 8710w

◆ 評価ランクの指標 ver.2

旧採点法

評価 5 小さな不満が1〜2 名機レベル

90-100点

評価 4 小さな不満が3〜4 並みより上

80-89点

評価 3 大きな不満が1 まぁこんなもの

70-79点

評価 2 大きな不満が2〜3 失敗した買い物

50-69点

評価 1 不満だらけ 近日中に処分予定

0-49点

「価格を考えれば納得」といったコストパフォーマンスの良さが
認められる場合は通常の評価から1ランク程度アップさせます

 → 蹴茶 3Dゲームをノートで

 

 

 

 

ボソッと呟き

 HPには、買収したVoodoo PCノートを出して欲しいところです。
  → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0910/hp1.htm

 いきなり型番が002ですが、001は買収前にVoodooが開発していたモデルNo.だったとか。
 001をHPと共同開発するにあたり、型番も新しくした、とどこかの記事で見かけました。