|  |  |  | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  | 
 
 
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | 
 | 
 | 
 キーボード
 キーボード重視したいキー配列ですが、極めて真っ当なキー配列。
Home、ENDキーが独立しており、Enter右隣にもキーはなし。カーソルキーも一段下がりとGood!
右ALTキーが省かれ、その代わりにスペースバーが長めに確保されています。この辺は一長一短。
Enter右にキーがあるVostro 1500より、配列だけならこちらの方が好まれそうです。
キータッチはストローク全体を通して戻りが強く、長時間打つと疲れやすいかもしれません。
 ※ 
                        キーボードもサプライヤーが異なることがあります。

 液晶
 液晶価格を考え、まったく期待していませんでしたが、意外に発色は至極まとも。緑が綺麗に発色できなかったdv6100よりもずっと良いです。視野角は上下が特に狭いです。まずTN液晶と見てよいと思います。
|   | 
 | 
|  正面 | 横から (水平の視野角) | 
| 
 | 
 | 
 騒音
 騒音いつもの測り方で 70dBAを超えてこないので、猛烈にうるさくはないですが、60dBA後半は出ているので静かでもないです(^^; 冷却ファンの回転数は段階を踏んで変化します。
 Vostro 
                        1000 電源オフの状態 これがベースの状態です
 Vostro 
                        1000 電源オフの状態 これがベースの状態です
無回転 35.5〜37.0dBA
  何もしないアイドル状態。中のHDD音などを拾っている? 外気温が低ければ、この状態で維持。
低回転 53.5〜56.0dBA
  中程度の負荷で使い続け、熱がこもると回り出す第一段階。よろめくように回転数が微妙に上下。
高回転 66.5dBA〜67.5dBA
  ベンチマーク時の最もうるさい状態。
 3D性能
 3D性能電源設定はパフォーマンス優先。3回実施した平均です。
 
  三国無双BBは紙芝居状態
 三国無双BBは紙芝居状態
一昔前の統合型GPUからすると性能は格段に上がっていますが、単体GPUと比較するとかなり非力です。無料オンラインゲームのデフォルメ調のものなら動くかもしれませんが、それ以外のゲームでは重さを感じることが多いはずです。
| 
 | 3DMark06 | 3DMark05 | 3DMark03 | FF11 v3 | ||
| 標準 | 高画質 | |||||
| Catalyst 7.3 | 217 | 693 | 1578 | 1427 | 531 | 非対応 | 
 消費電力
 消費電力消費電力は以下の通り。
一番電力消費が大きいのは起動時のことが多いのですが、Vostro 
                        1000の場合 53Wほど。
アイドル時は液晶の明るさ最大で 
                        約27W、最小で 約21W。
液晶の輝度で5W前後の差が付くのは他のノートでも同じです。
デスクトップPCだと本体のみの50W程度は越えてくるので、Vostro 
                        1000の方が省電力といえます。
| 
 | 
 | 
 | 
 常駐アプリケーション、プリインストール、スタートアップ
 常駐アプリケーション、プリインストール、スタートアップ個人的に重要視するのが、プリインストールの類です。
要らないソフトウェアを色々入れられると、動作が重くなったり、使いたいソフトと競合するリスクが増すため、なるべくシンプルな構成が好みです。
以下が Vostro 1000に入っているソフトウェア。かなり少ない方です。
 総括
 総括蹴茶の個人的評価まとめ。
ゲームしない、という条件付きなら、価格的に手頃で良いモデルだと思います。
| チェック箇所 | 評価 | ○ 良い点 × 気になった点 | 
| 筐体 | 
 | ○ デザインうんぬんで悩みそうにないブラック | 
| キーボード | 
 | ○ 右ALT省略を除けば、非常に素直な配列 | 
| 排熱 | 
 | × 低スペックの恩恵か パームレストはほんのり温かい程度 | 
| 液晶 | 
 | ○ 意外に発色がいい | 
| 騒音 | 
 | × スペックが低いせいもあって、静粛性まずまず | 
| ソフトウェア | 
 | ○ 完全にスッキリしているわけではないですが、十分少ないです | 
| ゲーム | 
 | × さすがに重いです ゲームの比重が大きいのなら他機種を | 
| 総合 | 4.0 | とにかく安いくせに、大きな欠点が無いのが強み。強いてあげると、液晶が凡庸、キータッチがいまいち。ゲームをするなら減点必至ですが、そもそもゲーム用に買うモデルではないので今回はゲームでの評価は除外。モノによってはできないことはないですが | 
| × 小問題 × 大問題 | 
  ⇒ Vostro 1000 (広告限定ページ 通常のページより安いことが多い。週末はチェック。)
| 
 | ||||||||||||||



