2003.12.17作成開始 2004.1.3更新 |
縦型表示のPIVOTを試してみる蹴茶が使っているビデオカードはサファイアブランドのATI RADEON
9600 (Normal)。 なぜかエラーが出てしまいました。色々試行錯誤していると、原因を発見。
Yahoo!トップページも全部どころか、そのはるか下まで表示可能です。ただ、この状態だと画面の切り替えが目に見えて遅くなります。ブラウジング程度ならともかく、3Dゲームはほぼ無理でしょう。
ゲームをやってみるFPSゲームである「Return to Castle Wolfenstein: Enemy Territory」をやってみました。http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030424/demo0424.htm これは元々有料の拡張パックを目指して開発していたものが、途中で無料のデモ版として放出されたという変わった経歴をもつプレイアブルなデモです。売ることを目標にしていただけあって、出来、ボリューム共に逸品なデモです。 2001FPの話題からは遠ざかりますが、デュアルを組んでいるとフルスクリーンゲーム中便利なことがひとつ。
右に別画面を出しながら、フルスクリーンでプレイ‥‥ プレイ感としては、 「L557とあんまり変わらない?(汗)」 というものでした。気持ち残像が減ったような感じもしますが、どうでしょうねぇ... 応答速度だけを理由に積極的に機種変更するのにはあたらないような気がします。ばりばりと毎晩やっていた頃であれば、毎度毎度おなじみのライバルとやりあうことで、どの程度プレイに影響しているか体感できない部分もスコアとして現れてくるのですが。 ただ、眼前に広がる大画面の迫力はさすがです。
大画面&シングルディスプレイに便利なツールたち1.PopUp Iconshttp://www.forest.impress.co.jp/library/popupicons.html これは画面いっぱいにWindowが広がったとき、Windowを閉じることなくデスクトップにアクセスができるというもので、アクセスできるだけでなくアイコンをドラッグして開いているWindowにドロップすることもできるので非常に便利に使っています。
PopUp Iconsを使うと‥‥
2.MagnetWindowhttp://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/13/magnetwindow.html
そこでMagnetWindowの登場です。これを使うとあら不思議。Windowを動かすと、Window同士、Windowと画面の隅っこなどが吸い付くようにピタッと張り付きます。サイズ変更のときも吸い付くので、これを起動すると隅から隅まで綺麗にWindowを配置することができます。
3.WinKeeperhttp://rd.vector.co.jp/soft/win95/util/se054397.html Magnet効果できっちりWindowを分けることができたなら、今度はその配置が崩れないようWindow位置をチェックしてくれるツールの出番です。これもいろいろと多くの類似ツールがあるのですが、蹴茶がいま便利に使っているのがWinKeeperです。あのRocketMouseの作者さんが作ったツールです。
こんなときWinKeeperがあると、アプリケーションを起動させた瞬間パッパッパッと位置を修正。
最初の設定はやや面倒ですが、一旦設定してしまえば至極便利に働いてくれるツールです。 便利なツール紹介はこれにておしまい。他にもご存じの方はぜひ教えてください。
2001FP、結局のところ前半篇でも書きましたが、画質という面だけでいえば満点はあげられません。やっぱりお金が許すならもっと‘しっとり’した、例えるならシャープ製の携帯に使われている液晶。あれはCGシリコンと呼ばれるもので、非常に高詳細なのが特徴らしいですが、あれのようなドットの境がわかりにくいねっとりとした風合いを持つ液晶が欲しいところです。 ただし。そのざらつき感を補ってあまりあるのが価格です。これだけ飛び抜けて安いと、試しに買ってみてちょっとダメでも許してしまう魅力があります。蹴茶も当初は気に入らなかったら返品しようかと思っていましたが、結局のところ使い続けています。 安いので許してしまうのでした... ナナオやシャープといった国内メーカーもこれに奮起していい製品(OEMも含めて)を出してもらえるといいですねぇ。 |