LaVie LN レビュー

今回レビューする機会があったLaVie タイプN。NECの13.3型、デザイン重視という、うちのレビューでは相当に異色のモデルですが、 チップセットの「AMD M780V」に興味があったのでレビューしてみました。 ただ、肝心のところ(デュアルチャネルでの3D性能)を調べ忘れてたりしますが。

 → PC Watchのリリース記事
 ⇒ LaVie G タイプN(モカレイヤード、Office 2007)【3年安心保証】

 

全体写真  天板写真

同色のマウス 天板と同色のマウスが付属します

LaVie LN 総括

最初に蹴茶の評価では‘初心者向け配慮’はほとんど加点対象にならないことを書いておきます。 よってライトユーザー向けを重視するNECのポジションからしてかなり不利ではありますが、その辺を念頭に置きつつ見てください。

  評価 ○ 良い点  × 気になった点  □ プラスでもマイナスでもないコメント
筐体 評価 3 ○ USBは左右に分散(背面は全く利用されず)。スッキリしたデザイン
× キーボード上のスペースが大きく、パームレストが手狭で窮屈に感じる
キーボード 評価 4 ○ キーの形状、配置はかなり好み。タッチは安っぽいものの打ちやすい
× 底面のたわみは中程度に有、キーもカチャカチャ揺らぎタッチが安っぽい

排熱 評価 4 ○ 筐体が熱くなることはほぼ皆無。
× 左サイドから熱風は邪魔になる事も。背面排気だとなお良かった
液晶 評価 2 × 緑色は普通に緑に見えるものの、黄色と白の見分けがしにくいなど発色がいまいち。コントラストが悪く白けて見える。視野角が狭い。
騒音 評価 2 ○ 騒音計で測る限りは騒音の最大値は低い
× 排気口が左横中央からやや奥で近い。低負荷時もさほど静かにならない
ソフトウェア 評価 1 ○ 初心者には取っつきやすそうなサポートソフトは多い
× 相変わらず要不要を配慮してくれない盛りだくさんのプリインストールソフト
3D性能 評価 2 ○ 多少は遊べる
× 本格的な3Dタイトルは厳しい。3DMarkが起動しないのが不安
総合  2.5 /5 「ソフトウェア」は評価の分かれるところですが★1つ。他に特に突出したところがない中で液晶がいまいちなのとファン音が全体の評価を押し下げてます。キーボードの★4つは若干甘めです。

スペック

GPUATI Radeon 3100(チップセット内蔵)
CPUAMD Athlon X2 QL-60 1.9Ghz (Griffin)
メモリ2GB PC2-6400 (2GB + 1GB)
HDD160GB TOSHIBA MK1652GSX
ODDMATSHITA DVD-RAM UJ862BJ ATA

筐体

妻はキーボード面を一目見て「かわいい!」と高評価。 天板のモカ色だけでなく、開いた時の印象が好印象の様子。内面が柔らかいクリーム色のため、柔らかい雰囲気を醸し出しています。 この辺は国内メーカーらしいカラーリングです。

ポート配置

液晶1
液晶2
液晶2
液晶2
モデム モデムポートらしき穴は封鎖。

キーボード

キータッチは軽く安っぽい印象を受けますが、キーの形状が指の腹で探りやすく、配置もオーソドックスなため軽快に打ちやすい。

キーボード全体に目を移すと、キーボード上部のスペースが大きくその余波で13.3型筐体にしてはパームレストが若干狭い。 特に手の大きい男性ユーザーにとっては狭さを感じるかも。

キーボード

評価 星4つは甘い評価ですが、キータッチがちゃちくても個人的に打ちやすいのは確かだったので4つです。

キー同時押しは4つあたりが限界。3つだったかも。

液晶

ハードウェアID LCD3907

正面から見ると発色はまずまず普通。上下左右共に視野角は狭い。
また全体的に白けた色になっており、キリッとした色艶が感じられない。

液晶1  液晶2

液晶上下1  液晶上下2

液晶左右1  液晶左右2

下はLaVieの壁紙を撮ったものですが、写真では白い壁紙に見えますが本当は黄色です。
右はスクリーンショットの画像。ちゃんとした液晶なら黄色に見えるはずです。

液晶白い壁紙  本当は黄色に

カメラ側の影響もあるかもしれませんが、肉眼で見ても白く見えます。
この辺は店頭でも確認できると思います。

このページにイメージ図がありますが、液晶画質を気にするならばLaVie Nではなく、 色再現域の広い「スーパーシャインビューEX3液晶」を搭載できるモデルを選ぶべきですね。

輝度はさほど高くはありません。(LUX)

80 89 83
82 100 85
82 87 87

アスペクト比固定機能はCatalystの機能で可能だったと思うのですが、スクリーンショットを取り忘れていたので確証がないです。

輝度センサ 「自動輝度センサ」が付いています

騒音

うるさいノートだと70dBAを超えてきますが、タイプNの測定値はさほど大きくはないです。 ただ排気口が左側面の中央よりにあるためか音が耳につきやすい。 また低負荷時でもファン音があまり変わらないため、静粛性にシビアな人には低い評価となりそう。

騒音1  騒音2

排熱処理

パームレストは熱くならず、不快さはほとんど感じないと思います。
左の排気口から熱風が出てくるので、左には冷たい飲み物などを置くとたちまちぬるくなります。

ソフトウェア

NECのNECたるところですが、やはり多いです。家計簿ソフトからJWord、マカフィーにウイルスバスターとてんこ盛りなので、ヘビーユーザーが使う場合はまずアンインストールから始めることになると思います。

NEC Directで購入すると「ミニマムソフトウェア」と「標準ソフトウェア」が選べますが、リカバリーをかけた際も「ミニマムインストール」が選べるようになっています。 ただ、今回試して減ったのは5つのアプリだけ。全然‘ミニマム構成’じゃないのは困ったものです。

ミニマムを選ぶユーザーはおそらくPCに慣れた方が多いはずで、 そんなベテランユーザーがこの程度の‘ミニマム’で納得するとは思えないのですが...
 → アンケート結果:プリインストール好き嫌い 2006冬

リカバリー選択  ガジェット選択

標準セットアップ?
プリインストール一覧
  最小セットアップ
プリインストール一覧

ThinkPad W700の場合 理想はこういう選択肢があるべき
 (ThinkPad W700のセットアップ画面)
 → アンケート結果:使用中のセキュリティソフトは? 2008夏

もう一点、NECらしいのが独自ユーティリティの類です。
Windows標準のインストール管理の他に、独自のアプリ管理ユーティリティが付属。ソフトの概要を見ながら追加と削除ができるよう配慮されています。

またランチャー(下右)も大まかな用途を選び、次に詳細を選ぶ2ステップで使用ソフトが分かる仕組みになっています。 知人からは「音楽CDをどうやって作る?」といったそもそも使うソフトさえわかっていない質問を受けることが多いので、ライトユーザーには重宝されそうなランチャーです。

インストール管理  ランチャー

3D性能

各種ベンチマーク結果

各種ベンチ結果。CoD4や銀英伝など実際のゲームでは大きな問題は無かったですが、 3DMark05/06が起動しなかったというのは心配ではあります。

タイトル名平均スコア
3DMark06起動せず
3DMark05起動せず
FF112441
デビルメイクライ413
MHF413
銀河英雄伝説1513

また今回のレビューの大きな失敗として、デュアルチャネル時の3D性能を調査できていません。 ローカルにVRAMを持つ単体GPU搭載ノートではさほどデュアルチャネルの有無は重要視しなくても良いと思いますが、 メインメモリをVRAMとして使うチップセット内蔵型GPUの場合、デュアルチャネルの有無はVRAMの帯域に直結し影響が大きく出る可能性があります。 時間が無かったとはいえ、そこを調べきれなかったのは残念です。

3DMark05/06起動せず

3DMark05、06共に起動ロゴのまま停止。しばらく放っておいても変わらず。

3DMark05  3DMark06

銀河英雄伝説

FPSは10〜30の間。遊べないほどではないですが、艦隊戦が始まり描画負荷が増えるとレスポンスが悪化し、 艦隊を思うように動かせなくなってきます。

銀河英雄伝説  銀河英雄伝説2

Call of Duty 4

Call of Duty4 FPS変化

WXGAでは重いですが、VGAまで落とすとそれなりに遊べまるようになります。 ただ画質は目に見えて粗くなり、照準もあわせにくくなるのでちょっと違うゲームになってしまいますが。 640×480ドットを横1280ドットに拡大するのでPS2のような粗さになります。

Call of Duty4  Call of Duty4

いつもはCrysisのFPSグラフも作りますが、CoD4でもギリギリの負荷なのでさらに重いCrysisは試さず。

実際のプレイ動画

実際にプレイしているところの動画です。

ファンタジーアースゼロ、銀河英雄伝説体験版、Call of Duty 4デモ、と軽い順に出てきます。

結論的にはファンタジーアースゼロは特に支障なし、銀英伝はモッサリ感ありでプレイに支障有り、CoD4は論外となっています。

最近ではいまさらながらなOblivionとかWorld of Warcraftなんぞを入手したりしてますが、セットアップしてる時間は全く無かったので体験版中心で撮っています。

<Zoome>

<YouTube>

カードリーダー(SDカード)

LOOX Rほど遅くは無いものの、速くもないです。最近はデジカメで動画を撮る事も多いですし、大容量のデータを頻繁にやりとりする人に物足りないかもしれません。

SD  SD  SD

GPU-Z

温度を表示する「Sensors」は機能せず。そもそも温度計が無いのかも。

GPU-Z1

GPU-Z2

CPU-Z

CPU-Z結果。

Mainboard / Memory / SPD

CPU-Z CPU

Vista Window エクスペリエンスインデックス

やはりグラフィックが足を引っ張っています。デュアルチャネルにしておけばもう少しマシになったようにも思いますが、今回は試せていません。

Vista Experience Index

BIOS

BIOSでFn/Ctrlキーの入れ替えが可能

LaVie N BIOS

マニュアル

ベテランユーザー諸氏にとってはあまり重要ではないですが、マニュアルも豊富です。共通のマニュアルがほとんどで、LaVie LN専用のマニュアルは「準備と設定」の1冊のみかな。メモリ増設などが記載されています。

マニュアル1  マニュアル2

リカバリー

Windows上からは入れず。起動時に特定キーを押すタイプで、ノートンのGohst32が使われています。ゴースト32自体の作業は20〜30分で終わったように思いますが、その後のWindows立ち上げ後に自動で行われるアプリケーションセットアップがめちゃめちゃ時間かかります。リカバリーする際は余裕を持って。

ゴースト32

あとがき

最近出したNetBookも含めてNECのノートは角張った筐体が多く、タイプNも四角い筐体です。 NECは携帯も角張ったものが多いので、NECの全社的な統一イメージでもあるのでしょうかね。

今回レビューしたのは以下のモデル
 ⇒ LaVie G タイプN(モカレイヤード、Office 2007)【3年安心保証】

蹴茶 3Dゲームをノートで