蹴茶バックナンバー 2004年 4月

引っ越し完了 4.29

引っ越しがほぼ完了しました。で、ADSL速度は以前の実測8Mbpsから2Mbpsにダウン(涙) 普通のWeb閲覧では問題ないのですが、デモ版のダウンロード時などにははっきりと違いがわかってしまいます。住居の都合上FTTHを導入するのも難しく、当面はこれで頑張ります(・_・、)

いまの心配事は新居のネット環境 4.21

いまの心配事のひとつが新居のネット環境です。

旧居はNTT局から1km以内の絶好のADSL環境だったのですが、新居は道路距離で見ても約1.7kmあります。実際の電話回線の経路次第では、もう少し伸びるでしょうしどうなるでしょうねぇ。3kmは越えないよう願う今日この頃...
 → http://www.geocities.co.jp/Technopolis/7416/speedcomp24.html

ntt_kyoku2.jpg ntt_kyoku1.jpg 地図上の基地局たち

ユーザーレポートを追加 4.21

ユーザーレポートを追加しました。HeliosPro9700に較べて、ややスコアが悪かったツートップのViP note UXですが、あるヴぁさんがトップスコアをマーク。しかしそのあと届いたGwさんのレポートでまたしてもトップがひっくり返るという、上位陣が9700搭載モデルのごっちゃ煮状態になっています。投稿、どうもありがとうございました m(_ _)m

Gwさん

HP nx7000

Let's noteからの乗り換えです。

tonaitoさん

HeliosPro 9700

ベンチマークスコアのみ

アーチャさん

ThinkPad X24

ベンチマークスコアのみ

あるヴぁさん

ViP note UX3

ベンチマークスコアのみ トップスコア!

まだ未登録分として、endeさんのProgress SP ULTRAやyanagihさんのViP note-UX3が控えているため、もう少し動くかもしれません。

富士通 2004夏モデル 4.21

業者のミスもあり回線はまだ開通していないのですが、開通が5月にずれ込んでしまったので、いま使える回線でちびちび更新。

さてさて富士通から夏モデルが発表されました。Dothanも出ていないこの時期、なにも目新しいものはないようでちょっと肩すかし気味です。春にはいち早くM.RADEON 9600を採用した期待のBIBLO NHシリーズも、今回は9700へのグレードアップはなく9600のままでした。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0420/fujitsu2.htm

モデル名

ビデオコア

CPU

液晶

質量

BIBLO NH

M.Radeon9600

Pentium4 3.2Ghz

16.1型

4.7kg

BIBLO NB

Intel 855GM

Pentium-M 1.6Ghz

15型

3.8kg

BIBLO MG

Intel 855GME

Pentium-M 1.6Ghz

14.1型

1.99kg

LOOX T

Intel 855GME

Pentium-M 1.1Ghz

10.6型

1.33kg

モバイル性の点からは、新LOOXシリーズは光ってますねぇ。富士通製携帯であるF505isに搭載された指紋認証システムも搭載しています。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0420/fujitsu1.htm

IBM ThinkPad R51 4.21

今夏のThinkPad R51は初お目見え?「Intel Wireless PRO2100」を搭載しています。これによってCentrinoブランドでありながら、802.11a/b/gのトリプル対応を果たしています。ただ、残念なことに3D機能は軒並みダウングレード。統合チップセット扱いになっちゃいました。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0415/ibm.htm

IBMのビデオコアの考え方も統一したものがないというか、同一モデルでもバラバラだったり、世代ごとに上がったり下がったりしますね。

回線難民 4.18

いま家からネットに接続できない回線難民状態です。来週中には解決すると思われるので、更新はそれ以降に。

HeliosPro 9700 レビュー その2 4.14

もちっと色々な条件で写真を撮ろうと思っていたのですが、臨時の休日出勤と引っ越しが重なって、やや心残りなレビューになってしまいましたが、お暇があればどうぞ。
 → HeliosProレビュー第2弾

9600を上回る性能、HeliosPro 9700 レビュー 4.12

筐体のつくりをメインに書いてます。
さすがにPen4とM.Radeon9700を支える筐体。冷却システムはしっかりしてます。ついでに騒音もしっかり。
 → HeliosProレビュー第1弾

ビール爆発 4.11

Blogの方は早くもSpamコメントがやってくるようになりました。気軽にできるBlogで、削除に追われるのも本末転倒ですし困ったものです。

beer_bomb.jpg

鍋をやるときは事前に‘冷蔵庫’で冷やして起きましょうねー(汗

ノートパソコンで3Dゲームを 4.10

桜も散り始める季節になりました。いや早い、社会人になると特にそう思います。あっという間ですね(^^; 今回、全部で5件のレポートを追加しています。レポートは詳細、かつ注目のな2件です。1件目はワイド液晶ながら「アスペクト比の維持」が可能というKGさんのInspiron8600。もう一件は性能、筐体の出来、サポートと目下最強のノートパソコンと思われるThinkPad R50pです。投稿ありがとうございました。

KGさん

Inspiron 8600

ワイド液晶ですがアスペクト比固定OK!

Nar9912さん

ThinkPad R50p

Narさん再び。現在の最高峰ノートR50p!

サマさん

Lavie C

ベンチマークスコアのみ

tbさん

Lavie C

ベンチマークスコアのみ

towaneさん

NT7000PRO

ベンチマークスコアのみ OC設定

Amazonの梱包が変わったようで 4.11

Amazon.co.jpで買うと以前は箱で届いていたんですが、今回の荷物は八つ橋のような段ボールの包み。箱に較べると衝撃に弱そうなのでやや心配ですが、なかは対ショック用の文様に覆われ、まぁそこそこ耐えられそうです。送料無料には変えられませんのでええかな。

※以前からもこんな箱だったというメールをいただきましたが、蹴茶の経験に限って言えば、以前は本一冊でもダンボールで来たので、こんな記事を書いてみました。

amazon1_2004_04.jpg amazon2_2004_04.jpg

amazon3_2004_04.jpg 一面に凸凹が付けられた内面。これだけ見たら謎です。

ビール爆発 4.11

Blogの方は早くもSpamコメントがやってくるようになりました。気軽にできるBlogで、削除に追われるのも本末転倒ですし困ったものです。

beer_bomb.jpg

鍋をやるときは事前に‘冷蔵庫’で冷やして起きましょうねー(汗

ノートパソコンで3Dゲームを 4.10

桜も散り始める季節になりました。いや早い、社会人になると特にそう思います。あっという間ですね(^^; 今回、全部で5件のレポートを追加しています。レポートは詳細、かつ注目のな2件です。1件目はワイド液晶ながら「アスペクト比の維持」が可能というKGさんのInspiron8600。もう一件は性能、筐体の出来、サポートと目下最強のノートパソコンと思われるThinkPad R50pです。投稿ありがとうございました。

KGさん

Inspiron 8600

ワイド液晶ですがアスペクト比固定OK!

Nar9912さん

ThinkPad R50p

Narさん再び。現在の最高峰ノートR50p!

サマさん

Lavie C

ベンチマークスコアのみ

tbさん

Lavie C

ベンチマークスコアのみ

towaneさん

NT7000PRO

ベンチマークスコアのみ OC設定

低電圧CPUが続々と 4.9

低電圧のCPUがいろいろと出てきています。静かで薄いパソコンを求めるなら、このあたりのCPUを搭載した商品を選びましょう。発表が迫っていると思われる夏モデルには搭載されるはず。

低電圧Pentium-M

1.30Ghz

1.18V

12W

超低電圧Pentium-M

1.10Ghz

1.004V

7W

低電圧Athlon64 2700+

1.60Ghz

1.2V

35W

 (〃低電圧駆動時)

800Mhz

0.90V

12W

ちなみに

 

 

 

 Dothan(5月に発表)

2.0Ghz

 

30W?

AMDとIntelではTDPの扱いが若干異なりますが、並べてみるとPen-Mの優秀さが目立ちます。Athlon64もPen4に較べれば比較的発熱を抑えやすいCPUですが、ノート専用Pen-Mの発熱の低さは別格。

MobilityRADEON 9700 は凄かった! 4.8

ぐおー M.RADEON 9700スゴイです。昨日手元にやってきましたHelios Pro 9700を、早速一日かけてゆっくりとセットアップ。深夜になって、素の状態でベンチマークを走らせてみたところ‥‥

 出た トップスコア!!( ̄□ ̄;)

オーバークロックはしておらず、メモリもまだ一枚。シングルチャネルの状態です。あっさり12000台が出たので設定間違ってないか、じーと見つめてしまいました。

あとはドライバの変更、クロックの調査、できればデュアルチャネルなんかも試してみたいですね。それにしても伸びましたね...
 → HeliosPro 9700

3dmark2001_03.jpg

FF11スコアについては、同モデルでPen4 3.2Ghzをチョイスされたkouさんがトップをゲットしています。ちなみに同モデルは台湾メーカー製のベアボーンなので、他にもツートップやフェイスも扱っています。
 → ツートップ  → フェイス

ノートパソコンで3Dゲームを 4.7

前回、Athlon64を搭載しながらもスコアが意外と低かった、TOMOさんのAVIATORはビデオ関連のクロックが低いことが判明。アップさせることでグンと伸びています。

みのじいさんからはOSのクリーンインストールにまつわる不満を。Nar9912さんからはWebMartで募集していたモニターモデルのレポートをいただきました。非常に詳細なレポートです。またWAZさんからはツートップの新モデル3連発でスコアを登録してもらいました。店頭で試されたんでしょうか。

他、複数の方からのベンチマークスコアを掲載しました。登録ありがとうございました。

みのじいさん

Lavie RX

OSクリーンインストールするとツールが不足

Nar9912さん

LOOX T70G

珍しいモニターモデル.裏面の発熱が大

Endeさん

Lavie J

Mラデ7500でもCSやFF11がそこそこ動く

TOMOさん

AVIATOR AX6

海外モデル.ビデオメモリのクロックをUP!

WAZさん

ViP note CW2
ViP note HX
ViP note UX3

ツートップノート3連発。スコア登録

たぬきさん

Progress AT

前回のレポートに続き、スコアを登録

TETSUさん

Lavie RX

ベンチスコアのみの登録です

tanneさん

ChronosVR

ベンチスコアのみの登録です

jinmyoさん

ChronosVR

ベンチスコアのみの登録です

DENKIさん

Lavie S

ベンチスコアのみの登録です

速報 MobilityRADEON 9700スコア 4.6

本格的な更新は明日か明後日にも。とりあえずWAZさんとありさもえさんからのMラデ9700のスコアを追加させてもらいました。WAZさんはFF11ベンチ最高スコアになります。

買ってしまいました Mラデ9700 4.4

今日は夕方からお休みだった蹴茶。DOSパラにふらふらと立ち寄ると、そこで見たのはHeliosPro 9700のベアボーン。

 「おおおぉ!」

買うつもりでは無かったのに、いま引き渡し可能ですか?とひやかしのつもりで聞く蹴茶。「さすがにそれはちょっと無理ですねぇ」といいながら、店員さんはHDDにこんなのどうですか?とカスタマイズの話がはじまり、そして‥‥ 買っちゃいました(^^;;; Pen-M(Dothan)ならば、なお良しだったんですけどねー

helios_pro_9700.jpg

 

Helios Pro 9700

ビデオ

M.Radeon9700 128MB

CPU

Pentium4 3.0Ghz

液晶

15型液晶 UXGA

HDD

60GB (5400rpm)

>>

ドスパラ

さてさて性能はもちろんのこと、UXGAの液晶、排熱能力などなど、全体の完成度も非常に気になるところです。レビューは蹴茶の体力がもてば、最速で水曜日に!

ノートにおけるM.Radeon9600 コア/メモリの動作クロック

ちょっとまとめてみました。
 → コア/メモリクロック

ホワイトボックスノート 新モデル色々

PC Watchで「ショップブランド製ノート」と蹴茶が呼んでいる、ASUSやGIGABYTEなど台湾メーカー製ノートの新モデルが掲載されています。見事にPentium-Mばっかりです。IntelがPen4-Mの将来はないと言っている以上、当然の流れなんでしょうか。
 → http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0402/ubiq55.htm

 

ビデオチップ

CPU

液晶

重量

ASUSTeK

 

 

 

 

N5600N

Pentium-M

12.1型

1.5kg

W1000N

M.Radeon9700

Pentium-M

15.4型ワイド

3.2kg

GIGABYTE

 

 

 

 

N601

M.Radeon9600

Pentium-M

15.4型ワイド

3.1kg

N512

M.Radeon9600

Pentium-M

15型

2.36kg

RAID0が組めるノート

フェイスとツートップから「RAID0が組める」を謳う、超ハイエンドノートが登場。HDDが2台載ればWindowsでも標準で付いてくるソフトウェアRAIDが使えましたが、今回改めて謳っているということはサウスブリッジに最新の「ICH5R」を使っているのかもしれません。
 → フェイス → ツートップ

progress_hg.jpg

 

Progress HG

ビデオ

M.Radeon9700 256MB

CPU

Pentium4 (Prescott対応)

液晶

17型ワイド液晶 WXGA

HDD

20万9800円〜

ハイエンドノートだけあって表面塗装も高級感狙いの感があります。またワイドでない、ノーマル液晶を搭載するProgress SPシリーズでもビデオチップがM.Radeon9700に変更されています。

今年もやってきたこの日 PCうおっち 4.1

pcuocci_2004.jpg相変わらず力入れて作っております。
 「冷蔵庫もBTO、DELI!」
 「αu、INFOBAA」
このお婆さん、誰のお婆さんですか...
 → http://www.watch.impress.co.jp/headline/uocchi04/
 → INFOBAA

    高齢者の所在が万が一わからなくなったとしてもGPS機能による追跡が可能。同社広報によれば、「GPSを利用しなくても、あれだけ目立てばどこにいてもわかるんじゃないか」とのこと。

pcuocci_20042.jpgそりゃそうですな(笑)

醤油ネクスト.... おーい(^^;

 → 3月のバックナンバーへ
 → 蹴茶トップページへ