タグ
(470) 新製品
(220) ノートレビュー
(208) ゲーム
(181) GPU
(140) iPhone
(135) SSD
(118) 周辺機器
(107) CPU
(99) 携帯
(96) ブラウザOS
(93) ディスプレイ
(90) iPad
(88) クルマ
(84) メーカー
(82) データ通信
(79) Windows7
(72) 半導体
(69) 家電
(68) エネルギー
(67) Android
(64) カーナビ
(62) 放射線
(59) 電子ブック
(55) セキュリティ
(55) 特価
(52) Vocaloid
(49) HDD
(47) デジカメ
(47) クラウド
(44) 宇宙
(42) ソフトウェア
(38) Microsoft
(38) WiFiルーター
(37) 災害
(31) 動画
(31) マウス
(29) ODM
(28) マーケット
(24) 有機EL
(22) 自転車
(18) チップセット
(18) 電子マネー
(16) 不具合
(15) メモリーカード
(13) Apple
(13) ルーター
(12) LED
(11) ARM
(11) 3Dテレビ
(7) 科学
(6) Lord of Ultima
(5) スマホレビュー
(4) Wiki Site
(4) Windows Phone
(1) 半導体,Apple,Intel
(1) Vocaloid,動画
(1) Amazon,電子ブック
(237) 雑学雑談
タグ: ノートレビュー
3.19 | Lenovo | Lenovo ThinkPad X220 review |
英語。画像のみ。IPSの斜めからの写真は無し。新型ノイズキャンセリングマイクに言及。キーボード音を抑えるようデザインされています。 | ||
3.12 | HP | HP Pavilion dm1-3000 西川和久レビュー |
Fusion APU「AMD E-350」を搭載した11.6型ノート。ストレージは128GB SSD。イーサネットもギガビット対応となっている。BBenchでも省エネルギーモードで約10時間のバッテリー駆動。 | ||
3.10 | Sony | SandyBridge VAIO SB 20秒以下起動 |
Lenovo | ThinkPad X220 海外サイトのゲームレビュー | |
2.28 | HP | IPSノート EliteBook 8740w と ThinkPad W700を比較 |
2.18 | Lenovo | ThinkPad X201 大きくなった見返りは? |
NEC | 「LifeTouch NOTE」開発者インタビュー | |
モバギの再来ともいわれている「LifeTouch NOTE」開発者インタビュー。キーボード配列を犠牲にしてもサイズを堅持した。 | ||
2.10 | Dell | 「Dell Streak 7」レビュー |
電源を切った状態では「Galaxy Tab」と瓜二つ。Galaxy Tabが標準インターフェイスを上手く修正して使っているのに対し、Streak7独自のStageインターフェースは単なる見せかけの巻が拭えない。 | ||
HP | HP EliteBook 8740w DreamColor (IPS?) 搭載ノート | |
2.4 | マウス | タブレット最速CPUを積んだ人気の「LuvPad」は快適なのか? |
『作りは悪くないが質感は高くない』写真見る限り輝度が低そう。 | ||
2.3 | Dell | 「やってはいけない10箇条」をやってしまったStreak 7 |
液晶は低解像度、狭視野角。Tegra2なのにバッテリー温存仕様で反応遅い。スクリーン操作の4回に1回は無視する。 | ||
2.2 | Lenovo | ASCIIレビュー: 低価格で手に入るAthlon II X2搭載15.6型ノート |
パームレストはメッシュ状のパターンが施されており、指紋や掌紋が目立たない。 | ||
1.22 | Sony | ITMediaレビュー第3回 「VAIO Z」のHDDをSSDに換装する(後編) |
Intel X25-Mに換装したのちの、リカバリーセットアップ手順を解説。純正オプションであるクアッドSSDと比較したベンチマークも掲載。シーケンシャルではクアッドの方が高速だが、RAID0による並列化の恩恵ゆえ、小容量のランダムアクセスではIntel X25-Mの方が高速という結果に終わる。 | ||
1.8 | Lenovo | Windows 7が10秒起動 「Enhanced Experience 2.0」 |
2010 | ||
12.29 | Sony | ITMediaレビュー第2回 「VAIO Z」のHDDをSSDに換装する(前編) |
VAIO Z 内部の写真あり。「X25-M Mainstream」120GBを購入し、SSD換装にトライ。Intel SSD(X25-M)への物理的な換装手順を解説。セットアップやベンチマーク結果は後編に続く。 | ||
12.28 | Lenovo | 西川和久レビュー: 15.6型液晶搭載で47,000円のノートPC |
液晶は視野角が狭いものの、ハイコントラストで色乗りも良く、好印象。比較的良く使うキーが狭くなっているのが残念。 | ||
Lenovo | IdeaPad S10-3 - Lenovo Ideaシリーズ大研究 | |
「ドルビーヘッドホン」機能による仮想5.1サラウンド再生をあたかも「本物のよう」と評価するなど誇張気味 | ||
12.21 | 極めてシンプル Google Chromeノート「Cr-48」 | |
ロゴ無し、ラベル無し、光沢コート無し、余計なキーも無し。シンプルさが魅力のGoogle Chrome試作機ノート「Cr-48」 | ||
12.13 | Asus | 「U33Jc」 天板とパームレストに竹素材を使用 |
天板とパームレストに竹素材を使用した13.3インチ。NVIDIA Optimusテクノロジー対応。公称値は1.8kgなのに、実測は2,051g。リチウムイオンバッテリーの容量は84Wh(15V 5600mAh) | ||
12.9 | Sony | ITMediaレビュー第1回 「VAIO Z」のクアッドSSDを味わう |
VAIO Z 長期レビューのイントロ。クアッドSSDを紹介。 | ||
11.27 | Dell | Inspiron Duo 質量判明とフォトレポート |
11.25 | Lenovo | 「ThinkPas T510」 多和田新也レビュー |
Optimus対応のビジネスノート。評価機は後ろにはみ出しのある9セルバッテリーを搭載。駆動時間は輝度最大でVana'diel Bench 3のLowループで、3時間を切る程度。 | ||
11.24 | Dell | XPS 17 西川和久レビュー |
Skypeがプリインストール | ||
11.18 | マウス | 西川和久氏レビュー: マウスコンピューター「LuvPad AD100」 |
Android2.2搭載、NVIDIA Tegra 250ベースの10.1型タブレット。iPadに対し、性能面ではアドバンテージがあるものの、質感や液晶の画質はiPadの圧勝。工場出荷状態では、Flash Player 10.1はインストールされていない。Android Marketにもアクセスできないなど難あり。 | ||
11.17 | Lenovo | 「ThinkPad T410s」Optimus対応版 PC Watchレビュー |
最大の違いはOptimus対応のNVS 3100M(core 16)を搭載したこと。しかし、このサイズで1.8インチHDDというのは謎すぎますね | ||
11.15 | Apple | Blog: 新MacBook Airと過ごした3日間をまとめてみました |
iPhoneアプリとか使っているプログラマーさんのレビュー | ||
Apple | 11型の実力は? MacBook AirとiPad、どっちを買うべきか | |
Holly Shelton氏によると新MacBook Airの「フラッシュストレージ」はHDDよりも40%ほど可動部品が少ない。故障にも強くなっている。ディスクを回すモーターが一切合切要らなくなってますからねぇ。 | ||
11.13 | HP | HP ENVY 14 Beats Edition Windowsロゴも赤字で底面に |
外見だけでなく、フォルダーデザインも黒と赤にカスタマイズされている。枠も黒で、黒すぎる気もしますが。Beats Editionだけに、ヘッドホン端子は2本搭載。その反面、USBは3基のみ。 | ||
11.10 | Sony | VAIO Y(YA) VPCYA19FJ/B 11.6型 |
キーピッチは基本18.5mmだが、一部変形キーあり。パームレスト表面はドット加工。 | ||
11.8 | Apple | 東芝の新スティック型SSD「Blade X-gale」 |
東芝の新スティック型SSD「Blade X-gale」最大転送速度はリード220MB/s、ライト180MB/s。64GB「THNSNC064GMDJ」、128GB「THNSNC128GMDJ」、256GB「THNSNC256GMDJ」の3種で、256GBだけ両面実装で厚さ3.7mm、他は片面で2.2mm。インタフェースはSATA 2.6。engadgetの記事。 | ||
11.6 | Apple | 元麻布春男氏: MacBook Air レビュー |
ベンチマークよりも印象中心のレビュー。目に見える排気口のスリットは無い。バッテリーは初代機の倍とまではいかないが、5割増しくらいは期待できる。 | ||
11.4 | Apple | 林信生 薄くて軽いAirとiPad、外出の友にしたいのはどっち? |
長野新幹線の引き出しテーブルに置いた様子。椅子の背中にあるポケットに難無く収まってしまう。 | ||
11.2 | Apple | MacBook AirがC2D+GeForceになったのはOpenCLが原因 |
10.31 | apple | フォトレポート:分解、新型「MacBook」 新しいユニボディデザインの内部 |
MacBook分解手引き。 | ||
10.30 | Dell | Inspiron M101z - ITMediaレビュー 低価格ノートにRadeon HDの恩恵を |
液晶ディスプレイの開閉度は約130度。キーピッチは横19mm、縦18mm。 | ||
10.29 | Lenovo | ThinkPad T410 海外レビュー |
筐体表面は熱くならず。3DMark06スコアは3,761。 | ||
Apple | 11インチMacBook AirにWindows 7をインストール | |
Boot CampによるWindows7のインストール手順解説。MacBook AirでBoot Campをインストールする場合、「MacBook Air SuperDrive」などUSB接続の外付けDVDドライブとWindowsのパッケージが必要。ネットワーク経由の共有ドライブではインストールはできない。 | ||
10.28 | Apple | TechCrunch: MacBook Air レビューで大絶賛 |
10.27 | HP | 「HP Mini 210-2000」 元麻布春男氏レビュー |
量販店向け「HP Mini 110-3100」、直販向け「HP Mini 210-2000」。春モデル(Mini 210)からの最大の変更点はデュアルコアAtom Atom N550 1.5Ghzを採用したこと。CPUのTDPは5.5Wから8.5Wに。メモりはDDR2からDDR3へ変わり、消費電力削減に貢献している。10型1366×768。 | ||
Apple | MacBook Air 2010 レビュー PC Watch, ITMedia, ASCII 追加 | |
10.26 | Apple | MacBook Air 11型, 13型のフラッシュストレージをチェック |
新旧MacBook Air、MacBook (Pro)も参入してベンチ合戦。ディスク性能は新型MBAの圧勝。 | ||
Apple | MacBook Air 2機種レビュー PC Watch 矢作 晃氏 | |
BootCampを用いたWindowsインストールを実施。11型、13型両機種のエクスペリエンスインデックス値を掲載。 | ||
Dell | Inspiron M101z - 西川和久レビュー | |
AMDがAtom対抗として設定したAthlon II Neoを搭載。GPUはチップセット統合のRadeon HD 4200。 | ||
10.25 | Apple | MacBook Air SSDベンチマーク |
EngadgetにMacBook AirのSSDベンチマークが載ってます。VAIOに搭載されているような変態SSDには及びませんが、まずまずの速度では。このSSDもApple特別仕様らしく、128GBモデルの型番は「APPLE SSD TS128C」。64GBモデルでは16GBのNAND×4枚という大変シンプルな構成です(分解写真)。128GBだと両面になるんでしょうか。 | ||
Apple | MacBook Air 2010 初見アンケート リンク追加 | |
10.19 | Lenovo | NVIDIA Optimus対応のThinkPad Tを解説 |
10.11 | Dell | 月額3000円でイーモバ使い放題のVostro 3500 |
USIMスロットを備える。イーモバのサービスは下り7.2Mbps/上り5.8Mbps。通信費用は早割サービスを利用すれば月額3000円に。 | ||
10.9 | Dell | 「Inspiron 15R」 ITMediaレビュー |
10.8 | Asus | ASUS 「UL20FT-2X330V」 HotHotレビュー |
自動オーバークロック機能「Turbo 33テクノロジー」を搭載するCULVノート。3DMark06のCPU Score、FF11ベンチLOWでは確かに33%近い性能アップを確認。 | ||
9.29 | パナソニック | [日経Trendy] 速攻レビュー 女性向け「Let'snote J9」の実力とは |
Let'snoteのユーザーは30〜50代の男性ユーザーがほとんど。しかしモバイルノート市場全体では33%が女性ユーザー。その女性ユーザーを狙ったのがJ9。ボンネット構造が姿を消し、若干筐体厚が薄くなっている。専用ジャケットは液晶両脇の可動リングに取り付けられており、開け閉め時に邪魔にならない。キーボードはR9より誤入力が10%減(パナソニック調べ)という新形状。キーピッチは17mm、縦14.5mm。 | ||
9.27 | Toshiba | 東芝、「libretto W100」を8月11日に発売 |
当初の8月下旬から11日に繰り上げて発売することが決定 | ||
9.17 | ショップ | 西川和久氏: Galleria GT-F (GeForce GT 425M) |
373×257×40.9mm(幅×奥行き×高さ)/約2.6kg | ||
9.9 | Toshiba | Hothotレビュー 東芝「libretto W100」 |
CPUにデュアルコアのPentium U5400を搭載。U5400ではHyper-Threaadingは無し。TurboBoostも無し。パフォーマンスは高いが、冷却ファンのノイズと発熱が気になる。 | ||
Lenovo | ヤマトの諸君が語る:ThinkPadはソフトウェアで進化する | |
電源オフの状態から一気にWindowsログインまでいける指紋認証。ユーザーの「バッテリー充放電」「スリープとレジューム」「起動と終了」「ACの抜き差し」といった回数をチェックし、適切な充電モードに切り替える「デュアルモード・バッテリー」。 | ||
9.6 | ショップ | ドスパラ、GeForce GT 425M搭載15.6型ノートPC |
96基のCUDAコア「GeForce GT 425M」を搭載する | ||
8.27 | Lenovo | 凄く珍しいコデラ氏のノートパソコンレビュー「ThinkPad X201s」 |
いつもはAV Watchでお馴染みの小寺さんがThinkPad X201sのレビュー。レビューと言ってもメーカー依頼のレビューではなく、自腹購入がメインの「買い物山脈」。買った経緯までレビューに載ってくるのが買い物山脈の面白いところ。普通はあんまり注目されることのないフレキシブルケーブルやウルトラベースのスピーカーに言及するあたりがコデラ節。「人生最後」というフレーズが寂しくて仕方がないのは私だけでしょうか。 | ||
8.26 | Dell | 【PR】Ailenwareアンケート結果分析 |
Alienware M11xを1台プレゼント企画で集まった7979件のアンケート集計結果。実に(円グラフの目測で)9割以上が男性。4gamer誌の一般的なアンケートをも上回る男性比率となっている。 | ||
8.24 | MSI | MSIの「GT660R」「GX660R」を「LOST PLANET 2」で発表直後に遊んでみた |
GeForce GTX 285MとMobility Radeon HD 5870の違い。GeForce GTX 285Mは1つ前の世代となるため「DirectX 11に対応しない」という大きな違いがある。 | ||
8.18 | Asus | 新旧モデルをじっくり比較:「UL20FT」を徹底検証する |
CPUはArrandaleベースの超低電圧版Celeron U3400(1.06GHz)。CULVの新バージョンとなる。OSの再起動無しでオーバークロックし、性能を最大33%引き上げるという「Turbo 33」テクノロジーを搭載している。 | ||
8.17 | 西川和久氏レビュー: オーバークロック可能な12.1型ノートASUS「UL20FT」 | |
オーバークロック機能を詳細に紹介。CrystalMarkでは総合で約30%のアップとなり、実感でもその違いがわかるレベル。一方でWindows エクスペリエンスインデックス複数の項目で逆にスコアダウン。何か特殊な理由がありそう。 |